アイデアホイホイ〜3分のヒマつぶし

入れて出す、3分間・・・アイデアを、だよ?

アイデアホイホイセイレーン

【夢は叶わない】小学生から教諭が学んだ1つのこと

1分で読める、今回いいたいこと♪

■ 「夢は叶わない」140文字Twitter概要

◆夢は叶いません!「夢は作家です♪」なんて言ってる間に、人生終わります。◆速攻行動に移したらいいよ。光のスピードで書きはじめたらいい。ブログでもnoteでも手書きでも。◆そういう人は、具体的な行動になりすぎて、夢は夢じゃなくなっている。目標どころか、行動の先にある通過点にすぎんのよ♪

【目次】

■ ジョジョの奇妙な冒険 第5部 「ギャングの世界」

いきなり漫画でございます♪
最近ジョジョの小説を学級文庫にしようかなと思って読み出しました。
『恥知らずのパープルヘイズ』





舞台はイタリア。原作5部は、主人公がギャングの頂点にのし上がっていく物語。
小説は、その後の話です。
原作の方を20年以上前に読んだので忘れていて、キャラクターがよく分かりません。
復習がてら漫画(原作)を読み返すことにしました。
やはりいい。JoJoの5部、いい!

JoJoといえばたくさん名言がありますね。
今回はこれがひっかかりました。


JOJO5部名言プロシュート兄貴「ブッ殺す」



【引用】
「ブッ殺す」と心の中で思ったならッ!
その時スデに行動は終わっているんだッ!


【出典】ジャンプコミックスDIGITAL『ジョジョの奇妙な冒険 第5部 カラー版7』No.20/185 プロシュート兄貴のセリフ 著:荒木飛呂彦



恐いけどカッコイイ。よい子だから決してマネしないけど。
この言葉、にくいことにストーリーが進むと、違うキャラクターも言います。



JOJO5部名言ブチャラティ「ブッ殺してやる」



【引用】
「ブッ殺してやる」ってセリフは…
終わってから言うもんだぜ
オレたち「ギャングの世界」ではな


【出典】ジャンプコミックスDIGITAL『ジョジョの奇妙な冒険 第5部 カラー版7』No.163/185 ブチャラティのセリフ 著:荒木飛呂彦

いやまぁ、「ブッ殺す」、そう思った瞬間すでに行動を起こしてはいけない。
現実では踏みとどまってほしい。

ただ、この極道(ギャング)の心には学びがあります。


■ 極道の心を人生に活かす

「極道」は、「道を極める」と書きます。
「極道」とは、「ギャング」ということだけではなくて、「道を極める」という意味もある。

さらに、あなたも私も、極めるべき道がいくつもあります。


ここからが「夢」の話。

もし「夢」というものがあるとしたら、その「夢」ってやつも一つの道なのです。

「夢」があることに、いいも悪いもありません。
でもせっかく「夢」があるなら、語っているだけというのはもったいない。
プロシュート兄貴の言葉を借りるなら、



「夢を叶えたい」と心の中で思ったならッ!
その時スデに行動は終わっているんだッ!



です。


■ 極道の心は「夢」を「ただの通過点」に変えてしまう

こうなってくると、「夢」は「夢」でなくなってくる。


たとえば、

「本を出版したい」と思ったなら、その時スデに行動は終わっている、としましょう。
つまり、もうすでに書き出しているということです。
すでに書き出しているのだから、製本できる分量を書き上げるのも時間の問題。
今の時代、本で出版することは電子書籍でできますし、PDFにしてインターネット上で配布することもできる。法律をクリアすれば、販売もできます。
その道を歩んでいけば、出版社から「本にしませんか」という声がかかるかもしれないし、自分で出版社を立ち上げてしまうかもしれない。

「本を出版する」なんて、その道の通過点に過ぎなくなります。
それはもう、夢なんて曖昧なものでは言い表せません。



「夢を叶えたい」と心の中で思ったならッ!その時スデに行動は終わっているんだッ!という極道の心を持っている人にとって、夢は、具体的な行動の先にある、ただの通過点にすぎないのです。



夢は、夢でなくなる。
夢だから叶うんじゃない。
通過点だから、通り過ぎただけの話。


■ 子どもたちが教えてくれた

「最近の子どもたちには夢がない」



「そんなことはない。」とも言えるし、「そうだ。」とも言える。



子どもたちは、自分がやりたいことに素直です。



「一輪車に乗れるようになりたい!」
「バスケが上手くなりたい!」
思った瞬間、体育館で練習をはじめています。



「もっと上手くドラムをたたけるようになりたい!」
思った瞬間、音楽の先生に声をかけています。



「夢を持っている」ともいえるし、「通過点があるだけ」ともいえる。

「夢」を語っているだけの私に比べたら、何倍ものスピードでそこに到達してしまうのでしょう。



「夢」を持つことを否定なんてしません。
ただ、高瀬の考え方は、シンプルに「夢を語っているだけ?その時間がもったいない」、この一点です。
語るのは、行動を起こしながらでだってできるもの。
そして何より、口で語るより、行動で語った方が、誰かに伝わるものです。



「夢を叶えたい」と心の中で思ったならッ!その時スデに行動は終わっているんだッ!



夢を夢のままにしない。
道を極めていくことすら愉しみながら、歩み始めてみませんか。
そうすれば、その夢、ただの通過点になっているかもしれませんよ。

あぁ、本を出したい。

知らんけど。

■ 音声配信バージョン♪「【夢は叶わない】小学生から教諭が学んだ1つのこと」