【引用】 〈他人が開発した「使える知恵や技術」は、さっさと採り入れてしまうに越したことはありません。〉
【出典】大和書房 『知的ストレッチ入門』 著:日垣隆
「学ぶ」は「マネぶ」からきていると色々なところから聞きますが、本当でしょうか?
本当かどうかはどうでもいいんですが、(いや本当はどうでもよくないんやけど、ここではおいておいて)
マネをするというのは、とても効率の良い勉強法です。
絵なら模写する。
文章なら書写してみる。
ファッションなら着てみる。
人柄なら、尊敬する人になったフリをする。
あなたがイイ!と思ったものはドンドン採り入れるべきです。
成功した方がその方法を編み出すのに二十年かかった。でも、あなたは同じように二十年かける必要はないんです。
人類の財産として感謝しつつ、先人の知恵はじゃんじゃん吸収していきましょう!
頑固に学んでもいいことナッシン♪
最後まで読んでくれて、ありがとうございます!
すらすらブログを書けるようになりたい!!
そんなあなたは『知的ストレッチ入門』をクリック♪