【引用】 〈何かの行動を起こせば、そこには必ず学ぶものがある。そこから道が開け、次にはもっとうまくできるようになる。〉
【出典】成甲書房 『人生を変えた贈り物』 ~あなたを「決断の人」にする11のレッスン~ 著:アンソニー・ロビンズ
宝のもちぐされ…これはどんなときに起るのか。
・上手く利用できない
・持っている本人には価値がない
なんにしても使わないところに問題がありますね。
アイデアも同じで、
使わなければ意味がなく、形にしなければ発展もしないのですよ。
起業のアイデア、企画のアイデア、
ブログのアイデア、記事のアイデア、全部そうです。
●アイデアはとにかく使ってみる
さて、使ってみたはいいが
・上司にむげに蹴られた、
・ブログにまったく人がよってこない
こんなとき、どうすればいいのか。
まず、せっかく行動を起こし結果を得たのだから学ばないといけません。
・どこが悪かったのか?
・なぜこの結果なのか?
この評価があるのとないのとでは、雲泥の差がうまれます。
やっぱりダメ…と投げ出さず、次はもっといいアイデアを出してやる!でいきましょう。
●行動→結果→評価→行動→…
どんどん上がっていけるなんて、ワクワクです♪
読んでくださり、ありがとうございました。
この本はリンク先でご購入いただけます。
→『人生を変えた贈り物』←クリック♪