アイデアホイホイ〜3分のヒマつぶし

入れて出す、3分間・・・アイデアを、だよ?

アイデアホイホイセイレーン

学ぶのに大切な力

「1000個は記事を書くぞ」と始めたのがこのブログ、アイデアホイホイです。 いよいよアイデアホイホイの記事は800を超えましたが、未熟な僕の記事には、こういうのもあったかもしれません。 「〜の本には、こう書いてあったが…それはどうかと思う」 アイデアホイホイで紹介させてもらっている本。そのほとんどが自己啓発書なんですが、 僕が自己啓発書を手に取るときは、その分野で自分がどうしょうもないときに助けを求めて手に取ることが多いのです。 それで批判しちゃうっていうのは、どういうことなんでしょうか… それは、まだまだ自分の考えにしがみついているってことかもしれない。

■ 「我」が学びの邪魔をする

【引用】そうやって自分の考えにしがみつくのを『我』って言うんだよ。でもそのうまくいかない考えのままじゃいつまでたっても新しいものは入らないよな。 【出典】PHP文庫『斎藤一人の道は開ける』P30 著:永松茂久

「こんなんじゃあかん!」 って助けを求めて手を伸ばした本を突っぱねてしまう。自分の考えに固執してね。 僕の場合こうなるとドツボで、何も変わらない…結局そのまま。新しい考えが入ってこないで元の調子。 そして、 「なんであかんねやろ…」 繰り返す。 これも全部、僕の『我』が邪魔をしているんですね。 勉強も大切。働くのも大事。 でもそれよりも何よりも一番大切なのはもっと根本にある「この力」のようです。

■ 指導される力

【引用】一番大事なのは素直さなんだ。いってみれば、『指導される力』だな。おまえに一番欠けているのは成功法じゃない、『指導される力』だよ 【出典】PHP文庫『斎藤一人の道は開ける』P30-31 著:永松茂久

その通りや…という感じです。 何の力が足りないって、僕には『指導される力』ってのが足りないのでしょうね。 満杯の茶碗に、どれほど注がれてもただただあふれていくだけ。 自分の考えをからにしないと、新しいものは注げないもんな。 当たり前なんですけど、僕には盲点。見落としていますね。 注いでみて飲んでみないと味はわからんものな…あふれてこぼれて飲んでないものに文句をいってるようじゃ、僕はあきまへん。 『指導される力』あなたはどうですか?持ってますか? 長い文章、最後までありがとうございました。 あなたによきことが雪崩のごとく起きますように。