【引用】 〈成功する人は、運を呼び込む努力をしている〉
【出典】大和書房 『グズをなおせば人生はうまくいく』 ~ついつい“先のばし”する損な人たち~ 著:斎藤茂太
僕はよくイチローに似ているといわれます。と同時に壺に似ているといわれます。
つまり、僕を通せばイチローも壺です。
さて、そんな僕が大好きなイチローさんですが、話はそのイチローさんと対談していた矢沢永吉さんです。
もうわけがわからなくなってきましたね。
一昔前テレビ番組で、えいちゃんとその仲間たちがバイクでヨーロッパ横断!という企画をやっていました。
そこでのえいちゃんの一言が、今の僕の中核をなしています。
その一言とは、
「俺ね、昔っから悪いことがあると、5倍くらいイイことになって返ってくるのよ」
これを聴いて千石少年は言いました、
「あぁ!俺も俺も俺も!!」
さて、本題に入りましょう。
運がいい人、悪い人をわける基準はあるのでしょうか?
答えは梨です。いや、なしです。
では、何があなたをラッキーマンと決定づけるのか?
それは、あなたの「思い込み」です。
思い込みは、印象的な体験によって形づくられ、強化されていきます。
思い込みが怖いのは、この「強化されていく」というところ。
同じ経験・同じ体験をしていても、「ツイてない」と思っている人は、マイナスにばかり目をむけ、悪いことを強く記憶に残していきます。
逆に自分のことを「ツイてる!」と思っている人は、プラスに目をむけイイことを強く強く記憶に残していきます。
矢沢栄吉さんのように、今日から「めっちゃツイてる」って思い込みませんか。
それだけで、考え方が楽天的になり、行動的になり、自然と運を呼び込む体質になれます。
●行動という努力なくして、運はやってこない。
成功もありえません。
犬も歩くから棒にあたる。
種もまくから育つ。
弾も撃つからヒットする。
外した弾から学びはするが、数えねぇ!
ね?成功間違いなし♪ワクワクしてきません。
ところで、なにぶん昔の記憶をもとに書いておりますので、矢沢さんの言葉ですが…曖昧なことこの上なし。
私のなかで、編集作り替え脚色されている可能性は大です。
が、本意は外していないはずなので御了承ください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
どうしても先延ばししちゃう!そんなあなたは、
『グズをなおせば人生はうまくいく』をクリック♪