アイデアホイホイ

とある先生、学びの記録(肺炎療養中)

ホットミルクになくてはならないもの

いーちゃんが好きなのは

「あれ?」

と朝食のときに叫んだのは、いろは(娘:3歳)である。

見つめる視線の先にあるのは一つのカップ。中にはホットミルクが入っていた。

「どうしたの?」

アフロと同じ疑問を持ったようで、それを口に出して尋ねたのはディテ(嫁)さんだ。

いろは「ないの?きょうは」 ディテ「何が?」 いろは「まく」 ディテ「ん?まく?」 いろは「いーちゃん、ほっとみるくの『まく』がすきなのになぁ…」

どうやら彼女にとってホットミルクになくてはならないのは、あのタンパク質の塊、『ミルク湯葉』だったようだ。

あまりにかわいく、夫婦で笑わせてもらったので、アフロのカップで『ミルク湯葉』を作って差し上げた次第である。

ほなまた!