アイデアホイホイ〜3分のヒマつぶし

入れて出す、3分間・・・アイデアを、だよ?

アイデアホイホイセイレーン

禅的生活

人生は着物

【概要】人生は一枚の着物。一瞬一瞬、一針一針縫っていく。その一針がやさしさの一針であっても憎しみの一針であっても、永久にとどめてゆかなければならないものなのだ。 いやぁ、この話を聞いたとき僕の着物を想像しますと…見られたもんじゃないなぁと。 …

正法眼蔵随聞記に習う「教えをきくときの3つの心得」

「今生初めての御縁」「私一人の為の御縁」「今生最後の御縁」これを意識すれば「話を聞いているとき眠ることもない」と青山俊董先生に講演中喝を入れられました。

怒りの連鎖

【概要】習慣の力は強い。クセはなかなか変えられない。反応のクセは無意識であるから、さらに変え難い。怒りの反応もしかりである。すぐに反応し、怒ってしまう人は、力強い習慣エネルギーの犠牲者なのだ。ただ、習慣は変えられる。怒りの反応も、これまた…

間違った怒りの対処法

【概要】何かをされ、相手に怒り狂っているとき、その相手をとっちめてやりたいと思う。とっちめてやったらスッキリすると思っているのだが、実はそうではない。怒りを相手にぶつけて返ってくるのはさらなる怒り。自分と同じように、相手も「ぶつければスッ…

いつでもできる瞑想

今朝試してみたんです。この瞑想。 するとなんだろう、心が軽くなって、あぁ幸せなんだなって気づいて…泣きそうになりました。 ■ 歩く瞑想法 【引用】例えば仕事場から駐車場、もしくは家の玄関から駅までの距離を自分の歩く瞑想の場所と決めて、その間を歩…

日々是好日とは(にちにちこれこうじつ)

【引用】「日々是好日」−嬉しいことがあった日も、嫌なことがあった日も、それは二度とくり返すことのない大切な一日であるという意味です。その日を「好日」にするのは、起こる出来事でも、出会う誰かでもない、自分自身の心なのです。 【出典】三笠書房『…

孫が生まれた商人に贈られた、一休さんの言葉

【概要】当たり前が幸せ あなたならどんな言葉を贈りますか? 子が生まれる喜びは責任感と共に 孫が生まれる喜びはその純粋な味わいだけに… 〜マーク・シュガーマン〜 一休さんは、ちょっぴり驚きの言葉を贈りました。 ■ 孫が生まれた商人に贈られた、一休さ…

人間の苦しみは…お釈迦様の教え

【引用】お釈迦様の根本的な教えである「無常無我」。人間の苦しみは、この「無常無我」を自覚しないところにあると説いています。 つまり、この世の物事が常に変わらないものだと考えるところから、迷いや苦しみは始まる。 【出典】三笠書房『禅、シンプル…

冷暖自知とは

【引用】「冷暖自知」という禅語があります。たとえば水の冷たさや温かさは、口でいくら説明してみても、さわってみて体験しないことにはわからない。身をもって体験することの大切さを説く言葉です。 【出典】三笠書房『禅、シンプル生活のすすめ』P127 著…

一行三昧とは

並読派です。 といえば聞こえがいいのですが、並行して色々な本を読んでいないといられないのですね。 そう、本音を言えば、また次の新しい本を読みたくなってしまうのです。 結果なんとかだいたい読み切るので、まぁよしとしています。 そんな読み方ですの…

夏炉冬扇とは

「夏炉冬扇(かろとうせん)」 字を見ると「不要なもの」という感じですが、実際そういう意味のようです。 【引用】かろ-とうせん【夏炉冬扇】 時期はずれで役に立たない物事のたとえ。冬扇夏炉。 「夏の囲炉裏(いろり)と冬の扇」の意から。 【出典】大修館…

行解相應とは

【概要】いずれ死ぬ。なら今日できることは今日やっておきたい。 ■ 行解相應とは 【引用】人間は100%死ぬ運命にある。そうわかっていても、やはり死を前にすれば未練が残るものです。同じ死を迎えるなら、やはり未練は少ないほうがいい。わが人生はよき…

いやいや続けている仕事がある人へ

【概要】続けることが一番難しい。続いているのだから、そのことが向いている。続けていることでしか学べないものを大切に。 ■ 続けることが一番難しい 「始めることはできるのよね」 僕もそうなんです。始めることはできる。 ランニング、筋トレ、ヨガとい…

仕事で結果が出せる人。出せない人。

■ 仕事で結果が出せない人 最近の自分は、仕事に関してどうも調子がすぐれませんでした。 何をやっていても「バカッ」自分を責めます。 調子が出なければ、結果も出ません。 自分を責めるだけじゃない。 「なんでこうなるねん」 人事に納得いかなかったので…

仏をもてなす方法

【概要】灯をともしたところに人は来る。人が来たらお茶を出して、話をしておもてなしをする。自分の一番の姿で。 ■ 人は光に集まる 「隅を照らす人になってください。」 〜金八先生ファイナルより〜 「お客が来るよ」 「えぇぇぇ!何の準備もしてないのに!…

合掌の意味

【引用】そもそも合掌とは何か。右手は自分以外の相手です。仏様であったり神様であったり、あるいは目の前にいる他人であったりします。そして左手は自分自身。合掌とはこの二つをひとつにするという意味です。つまり、自分以外の誰かを敬う気持ち−それが合…

三門をまたがせる理由

【概要】無駄に思える行動こそ、気持ちを切り替えてくれる。 ■ 大変な引っ越し 引っ越しをしております。そして、ネットの環境が整っておらず、記事の更新がいっぱいいっぱいという有様。 更新が滞り、すみませんです。 本当に色々な物がたまったもので、物…

「幸せ」なんて言葉はいらない?

【概要】「幸せ」という言葉は人が作ったもの。人によって定義も違えば、結局は誰かと比べることで得られる感情。

忙しい?あなたを取り戻せ!

千石は通勤時間は1時間というところです。 電車で通っています。 短いですが、この時間がとても僕にとって大切。 ■ 通勤時間でスイッチを切り替える 【引用】たとえば会社と同じビルに自宅があったとしたらどうでしょう。通勤時間はゼロですから、さぞ便利…

本来無一文

Yahoo!から来てくださる方が激増しております。ありがたいことです。 さらにコメントまでもらってしまって…泣きました。 あなたに支えられながら今日もお届けアイデアホイホイ。 今年も残すところわずかですが、よろしくお願いします。 ■ 本来無一物、無一…

人付き合いをラクにする方法

相手の機嫌を取るのに疲れたあなたに?

幽霊の教え

幽霊の特徴は三つ…その三つに隠された教えとは?

本当の勝ち負け

禅的に、本当の勝ち負けって?

世界最高の車とは?嫁られるとは?

世界最高の車、斎藤一人さんの話と相田みつをさんの詩。

人の3倍、苦労を成長に活かす方法

素敵な同僚と、覚悟の話?

塞翁が馬とは

塞翁さんの馬の話、こころコロコロの話、悪い気分をよい気分。

念起こる。これ病なり。継がざる。これ薬なり。

雪だるま式に大きくなる不安から、そっと心を軽くしてくれる…そんな言葉。

今に目を向ける「気づき」の実践

般若心経とマジックアワーと幸せみつかる心の目。

無我とは

「無我」を実践すると苦しみから解放される?で、「無我」ってなんだ??

無常とは

無常とは、と考えていくと、なんだかおだやかな気持ちになれることを知りました。